
エアークローゼットは 届いた洋服を好きなだけ着倒してそのまま返却。
そして、また新しい洋服が3着届くというレンタルサービスです。
このページでは
- エアークローゼットの返却方法は?大変?
- 返送時の感想記入やリクエスト機能の使い方
についてまとめてみました。
「エアークローゼットには興味があるけど、いちいち返したりするのが面倒そうだな~」と少しでも不安に感じている方の参考になると嬉しいです。
エアークローゼットの返却(返送)方法は簡単です
ここでくわしくご説明しても良いのですが、どう考えても公式HPの説明の方がわかりやすいので(笑)、下記のリンクより確認してみてください。
≫〈airCloset公式サイト〉アイテムの返送方法について
利用できる返送方法、場所は以下の通りです。
- ファミリーマート
- セブン-イレブン
- 宅配便ロッカーPUDO
- SMARI
- ヤマト営業所(宅配センター)
- ヤマト運輸の集荷サービス
この中から自分のライフスタイルに合う方法を選べます。(手続き方法・近くの店舗の探し方はコチラの公式サイトで調べることができます)
ちなみに私はヤマト運輸の集荷サービスを利用しています。
なんのわずらわしさもなく、便利に活用させてもらっています。
エアークローゼットを返却する時の感想記入は超重要
書く手順やコツなどをまとめていきますので、良かったら参考にしてみてください。
①洋服のお気に入り度を☆で判定
エアークローゼットで自分の趣味にある洋服を送ってもらうために必要なこと。
それは、自分の好き嫌いをしっかり伝えること。
まず、デザイン、カラー、着心地のお気に入り度をチェック。
こんな風に☆1つ~4つで採点します。
私は毎回、「普通」という項目を作ってもらえるといいのにな、と思っています。
ありますよね?!
別に好きでも嫌いでもない洋服って。。
大事なのは、自分の好みをしっかり伝えることなので、遠慮は禁物です。
「ダメなものはダメ!」「嫌いなものは嫌い」と★1つ(とても悪い)で採点してもちろんOKです。
②サイズ感や実際どんなシーンで着たかをお知らせ
服を着こなすに、とても重要なサイズ感をお知らせしましょう。
ここでも無理は禁物。
本当は小さすぎたのに見栄をはって「ちょうどいい」とか決して言わないように!!
反省・・
ちなみにエアークローゼットのサイズ感を心配している方もいるかもしれませんが基本的に問題ありません。
ブランドや洋服によってサイズ感は変わることがありますが、それを考慮してサイズを選んでくれます。
私の場合は、普段はMサイズ着用ですが、アイテムによってはSサイズやLサイズを選んで送ってくれたりもするので安心しておまかせできます。
③感想を詳しく書く
この直接感想を記入する項目もとても大事です。
次に送っていただく洋服を自分の趣味に合わせてもらうためにも、しっかり書くと◎。
★の評価と同様、率直な感想を伝えましょう。
エアクロ歴4年超えの私は、毎回ほぼ使える洋服ばかりが届くので最近はもっぱら簡潔な内容です。
たとえば
- 柄物は基本的に着ません
- 膝が出る丈はNGです
- 茶色は似合わないので苦手です
など、その都度、事細かにお伝えしてました。
NGを出した物については、「NGリスト」としてエアクロ上にデータが積み重なっていくので、ちゃんと伝えれば伝えるほど、その後のスタイリニングがどんどん自分好みになっていきます。
④品質について必要なことがあれば記入
私は特にこの項目は記入したことがありませんが、洋服の品質面で何か伝えるべきことがある場合に記入しておきましょう。
⑤希望があればリクエストしてみる
このリクエスト機能は初期の頃はありませんでした。
せっかくのリクエスト機能なので、何かしら希望があれば記入すると良いです。
私のリクエスト例
私が「友達とオシャレなお店にランチに行くので大人っぽいワンピースが着たい」
なんてめんどくさいリクエストをしてみたところ、とどいたのがこのワンピース。
友だちとでもいいけど、デートにもいいわ~って思いました。
上品で素敵なワンピースでした。
関連記事エアークローゼットがリクエストに応えてくれるか検証!写真付き実例を紹介
リクエスト機能に関しては、国名と都市名を伝えれば海外旅行のコーディネートのリクエストにも応えてくれるそうなので便利に使えそうです。
<さいごに>エアークローゼットの返却方法でした
- 返送方法は自分の生活スタイルに合わせ便利な方法を選べる
- 感想やリクエスト記入はエアクロを楽しむうえで超重要
というお話をしてみました。
エアークローゼットはプロのスタイリストさんが洋服を選んでくれるサービスです。
プロとは言え、実際に会ったこともないユーザーとスタイリストさん。
より活用できる洋服を選んでもらうためにも利用者の協力が大事!ということだと思います。
積極的に感想やリクエストを伝えて、もっとエアクロを楽しんじゃいましょう!