
エアークローゼットはレンタルファッション。
新品の洋服も届きますが、新品ではない洋服も両方届きます。
このページでは
- 私が長く利用してきた中で気になったエアクロの品質問題
- トラブルに対してエアークローゼットがどう対応してくれたのか
についてまとめていきたいと思います。
エアークローゼットの品質面がちょっと心配な方は、良かったらご参考になさってください。
エアークローゼット(エアクロ)品質問題のトラブル【体験談】
中古の洋服も届くエアークローゼット。
「新品でないとなると、洋服の品質面って大丈夫なのかしら?」と心配になったりしますよね。
その不安を解消するためにも、エアクロ歴4年以上の私が体験した「エアクロの品質問題事件」についてお話していきます。
届いたワンピースの糸が気になった事件
このワンピースについてご興味ある方は、下記の記事もチェックしてみてください。
≫エアークローゼットの感想!長く利用して起きた嬉しい変化を届いた洋服と共に紹介
洋服が届き試着しようとした時点で、裾から糸がぴろ~んと垂れ下がっていました。
でも、一目見た時点で「このワンピースは苦手、着ない」と確信したのでそのまま一旦箱へそのまま戻しました。
BOXを返却する前に洋服を確認していたら糸が落ちてきました
その後、返却前に箱から出して再度広げてみたら、糸がヒラヒラとおちてきました。
こんな感じ。
まつり縫いしている部分から、ごっそり糸が取れちゃってますが、どこから落ちてきたのか、どこかがほつれてきているのか、私が見たところわからない。
でも、これをこのまま返却して、エアークローゼットさん側で確認した時にどこかほつれが見つかったら・・・
私の責任になる?!
と、不安に思ったので、エアークローゼットさんにメールしてみました。
即日、かえってきたエアクロさんのお返事をご紹介します。
エアークローゼットに品質面で問い合わせてみた結果
何か問題が起こった時に大事なのは、その後の対応。
実際に糸ががっつり取れてしまい不安に感じ連絡をした私に、エアークローゼットさんはどんな対応をしてくれたのでしょうか?
大事ですよ、ここ。
私がエアクロさん側へ送ったメールの内容
- 今回のワンピースについて、上に書いた過程を伝えた
- 以前、レンタルしたブラウスのボタンが取れかかっていたことがあった。その時は、結局取れることなくそのまま返却することができたが、もし、ボタンが取れて無くしてしまった場合、どうなるのか?
という2つ。
以前、こんな感じでボタンが取れそうになっていたことがあり、ヒヤヒヤしながら着用してました。
「面倒な客だな!」って思われるかもしれないけど(笑)
のちのちモメるよりはずっといいですからね。
エアクロさんからのお返事の内容
- メンテナンス、検品はしっかりしているが何らかの検品漏れがあった可能性がある
- 到着した時点で、品質状態に何か問題があった場合、着用前に連絡をしてほしい
- 利用状況などを聞いたうえで、交換などの案内をする
というものでした。
※言うまでもありませんが元の文言はとても丁寧です。
私ももちろん丁寧に送ってます←密かにアピール
つまりは、利用者側としては
- 届いた洋服の品質確認をする
- 何か気になることがあった場合、すぐにエアークローゼットさんへ連絡
- 必要なら交換などの対応をしてもらえる
ということ、ですね。
今回のワンピースは私はどう対応するべきだった?
私の今回のワンピースの場合、
もし着用する予定があったとしたら着る前に連絡した方が安全だったし、気づいた時点で連絡していれば、違う洋服と変更したもらえたかもしれない
ということ。
ボタンなどが取れそうだった時も、連絡してみてもよかったかもしれないですね。
エアークローゼットの洋服は「汚れ」がついていたりしない?
品質面の心配と言えば「汚れ」を気にされる方も多いと思います。
着用する以上、誰もがつけてしまう可能性がある『汚れやシミ』
エアクロで届く中古の洋服には「汚れがついていたりしないのでしょうか。
ある日のエアクロの洋服に気になるシミがついていました
ある日、いつも通り試着前に洋服をチェック!
そしたら、こんな汚れが。
一瞬「私か?!」と思いましたがまだ、試着前、そしてメイク前。
汚れがつく環境でもなかったので、すぐにエアクロさんに問い合わせしてみました。
その後の流れはこんな感じでした。
- 届いた日の午後にエアクロさんへメール
- 翌日午前中に「返送日を知らせてもらえればすぐに新しいBOXを送る」とエアクロさんからお返事
- 「翌日午前に返却する」とエアクロさんへお返事。
- 翌日朝に新しいBOXと手元にあったBOXを自宅で交換。
対応、はやっ!!
その対応の速さに逆に感動(←単純)
ただ、システム上、交換は汚れがついていたアイテム1点だけではなく3着まとめての交換となります。
ちなみに、この場合、送料はかかりません!
2020年にも品質面のトラブル発生
2020年4月のこと、久しぶりに届いた洋服にちょっとしたトラブルがありました。
交換してもらうまでもないかな~という程度だったのですが、念のため連絡してみました。
その後当日中に
- 新しい洋服と交換をする手続きが完了した
- 送料は発生しない
- 今手元にある洋服は3着とも返却
といった、お返事がすぐに届きました。
翌日には新しい洋服3着が私の手元に届きました。
でも一つだけ困った点。
それは、もともと手元にあった洋服を返却するのに、いつもの集荷サービスを利用できなかったこと。
私はいつも便利な集荷サービスを利用しているのですが、この時は利用不可だったのでコンビニから返却しました。
集荷に慣れてる私にはちょっとだけ面倒でしたが、エアクロさんの新しい輸送のシステム上、仕方がないようです(たぶん)
エアークローゼットの洋服は品質問題のトラブルが多いということ?
糸が取れたり、ボタンが取れそうだったり、汚れがついていたり・・・こんなお話をすると
「へえ~、エアークローゼットってトラブルが多いんだ~」と思ってしまう人もいるかもしれません。
ちょっと待ってください。
決して品質トラブルは多くありません
こうやっていくつか起きた問題をお伝えすると、「やっぱりレンタルだし新品じゃないし品質はダメなのかも」と感じるかもしれません。
でも、断じてそんなことはありません。
わたしはエアクロ歴が長く2020年4月時点で4年半ほど継続利用していますが、問題のある洋服に出会うのは、確率的には本当に少ない。
それに、汚れや毛玉は別にしても、洋服の品質面でのトラブルはレンタルに限ったことではなく、普通に購入した時にも起こる可能性はありますよね。
昔、三越で購入したなかなかのお値段を誇るワンピースだって、買って着用した瞬間、裾の糸がハラハラとほどけてきたことだってある!(突然の発表)
品質面でトラブルがあった場合、早急に対応をしてもらえます
何度か体験したトラブルの際に印象的だったことがあります。
それはエアークローゼットさんの丁寧、そして迅速な対応です。
何かトラブルがあると不安になるので、早急に対応してくださると安心できますよね。
どんなサービスでもある程度のトラブルは起きるもの、大事なのはトラブルが起きた後の対応だと思います。
【さいごに】エアークローゼットの品質問題!トラブルが起きた時の対処法!でした
- BOXが届いたらどこか不備が無いか確認する
- 気になるところが見つかったら、まずはエアークローゼットさんへ連絡
- エアークローゼットさんの対応を待ち、指示に従う
エアークローゼットさんはちゃんと品質管理はされていると思うので信頼はしていますが、後々余計な揉め事を起こさないためにも『着用前&返却前に利用者も念のため洋服のチェックをする』のがベストな対応かな、と私は思っています。
気になることがあってもそのままにしておくよりすぐに連絡して解消した方がモヤモヤも残りませんから。
品質のことなり、他のことでも気になることがあれば遠慮なくどんどん問い合わせてみましょう!