
颯爽と現れ、瞬く間に市民権を得たファッションレンタルサービス(大げさ)
ここまで一気に浸透するなんて、誰が予想していたでしょうか?(していたかもしれないけど)
当ブログの管理人が今まで利用してきたファッション関連のレンタルは・・・
の6つのサービス。
このページでは、今までの体験を元に、人気の洋服レンタルをおすすめ順ランキングにしてみました。
「自分がファッションレンタルを利用するとしたら・・」と考えつつ読んでいただけると、嬉しいです。
人気のファッションレンタルおすすめランキング!
では、ここからあくまで独断と偏見ですが、4年以上のファッションレンタル歴を元に!ファッションレンタルランキングをお伝えしていきます。
1airCloset(エアークローゼット/エアクロ)
エアクロに出会わなければいまだに「何を着ればいいんだ~!」って悩んでたと思う
エアークローゼットの料金プランは3種類

出典: エアークローゼット
大きく分けて、6,800円と9,800円と12,800円の3つのプランがあります。
また、レギュラープランにはまとめて払うともっとお得になるレギュラーパックもあります。
詳しくはエアクロ公式サイトでご確認いただけると確実です。
fa-angle-double-right〈公式サイト〉エアークローゼットの料金プラン一覧
エアークローゼットのすごいところ
私が思うエアークローゼットの良いところは・・・
オシャレが苦手なわたしでもファッションを楽しめるところ!
毎回、感想や要望などを伝えることでプロのスタイリストさんが素敵な洋服を選んでくれます。
これは、私みたいなファッション苦手な人にとっては想像以上に楽です。
エアークローゼットをおすすめしたい人
- 洋服を選んだりコーデを考えるのが苦手な人
- アラサー、アラフォーになり何を着たらいいかわからなくなっている人
- アクセサリーも一緒にレンタルしたい人
- (強いて言うなら)30~40代の人
国内最大級のファッションレンタルとして爆走中。
洋服とアクセサリーも一緒にコーディネートしてくれるので到着したらすぐさまセットで使えます。
2EDIST. CLOSET(エディストクローゼット/エディクロ)
全体的に落ち着いた感じで安心感ならエアクロより上!
エディストクローゼットの料金プランは4種類

出典: エディストクローゼット
2019年に思い切った値上げに踏み切ったエディストクローゼット。
ちなみに送料、返送料は無料です。
エディストクローゼットのプランについては公式サイトで詳細をご確認ください。
fa-angle-double-right〈公式サイト〉エディストクローゼットの料金プラン
エディストクローゼットの
すごいところ
私が思うEDIST. CLOSETの特筆すべきオススメポイントは・・・
※対象はゴールド、プラチナプランのみ
これは、嬉しいですよね。
ただ継続しているだけで、プレゼントがもらえるということですから。
プレゼントの内容は、3000円のポイントで好きなコーデセットと交換したり月額会費分として利用することもできます。
また、エディストクローゼットはブランドバッグもレンタルできるようになりました。(別途月額6,800円)
洋服もバッグもエディクロで楽しむことができます。
>>>エディストクローゼットでレンタルできるバッグ一覧を見てみる
エディストクローゼットをおすすめしたい人
- 無地の洋服が好きな人、スカートやワンピースは膝下丈がいい人
- 自分でコーデセットを選びたい人
- 半年に1度プレゼントが欲しい人
- (強いて言うなら)30~40代の人
そんな大人女性にはエディクロが間違いない!
3Rcawaii(アールカワイイ)
アラフォーのわたしですが、実際に利用してみたところ「40代でもイケる」と判断しました
fa-arrow-right40才のアールカワイイ(Rcawaii)体験談!アラフォーに似合う洋服は届く?
アールカワイイの料金プランは3種類

出典: アールカワイイ
アールカワイイの料金プランは月額6,800円~9,980円の3種類。
嬉しいことに送料、返送料は無料です。
プラン詳細は公式サイトでご確認ください。
fa-angle-double-right〈公式サイト〉アールカワイイの料金プラン
アールカワイイのすごいところ
私が思うRcawaiiさんの良いところは・・・
細やかなリクエストにも応えてくれる!
例えば、SNSや雑誌で見つけた「自分がしてみたいコーデ」を伝えると、それに近いコーデを提案してくれるそうです。
アールカワイイをおすすめしたい人
- どんどん洋服のリクエストをしたい人
- キャバドレスや浴衣などのレンタルも考えている人
- 洋服は極力購入せずに、レンタルで済ませたい人
- (強いて言うなら)20~30代の人
キャバドレスや浴衣などレンタルできるアイテムの種類が広いのも◎
4Brista(ブリスタ)
圧倒的に大人向け!そしてビジネスにも活用間違いなし。
ブリスタの料金プランは3種類

出典:ブリスタ
料金プランは10,000円~30,000円の3プラン。
くわしくは下記の公式サイトでチェックしてみてください。
fa-angle-double-right〈公式サイト〉ブリスタの料金プランの内容
ブリスタのすごいところ
私が思うブリスタの良いところは・・・
取り扱いのアイテムは上質なワンピースやジャケットなどがメインです。
領収証発行機能もあり、働く女性の味方!って印象が強いですね~。
ブリスタがおすすめの人
- レンタルファッションの用途を仕事メインで考えている人
- 上質な洋服をレンタルしたい人
- レンタルファッションで損した気分になりたくない人
- (強いて言うなら)30~40代の人
余ったポイントは翌月にまわせるのでムダにならないところもイイ!
5MECHAKARI(メチャカリ)
何より「レンタルなのに新品」という安心感は嬉しい。
メチャカリの料金プラン

出典:メチャカリ
月額5,800円で1回3着レンタルできます。
返却時に枚数に関わらず1回につき380円かかるシステムです。
さらにお得なプランもありますが、初回は利用できません。
メチャカリのすごいところ
メチャカリの何が特筆すべきって
レンタルの常識を覆す『届く洋服はすべて新品!』
毎回、毎回、タグがついた新品が届きます、レンタルなのに。
メチャカリがおすすめの人
- 自分で洋服を選びたい人、選ぶのが好きな人
- コートなどのレンタルも考えている人
- レンタルには興味はあるけど、人が着用した洋服は絶対着たくない人
- (強いて言うなら)20~30代の人
<さいごに>人気のファッションレンタルを勝手にランキングにしてみました
基本的に
洋服選びやコーデを考えるのが嫌いな人(オシャレが苦手)
→エアークローゼット、アールカワイイ、エディストクローゼット
洋服選びやコーデを考えるのが好きな人(オシャレが得意)fa-hand-o-up
→ブリスタ、メチャカリ、エディストクローゼット
がおすすめです。
エディストクローゼットは両方におすすめかな。
ファッションに何かお悩みがある方や、興味あるな~という方は、ぜひファッションレンタル体験してみてくださいね。