
今さらですが白湯を飲み始めました。
体の調子がおかしくなってから気づく
『普通の体調』でいられることのありがたみったら。
と、そんなわけで前回ご紹介しました
アクセサリー借り放題のスパークルボックス。
好奇心に勝てず申し込みました!
月々2,500円(税別)っていうのが絶妙な価格ですよね・・・。
頑張ればなんとか手が届いてしまう|д゚)
今日は申し込みの流れをまとめていきます。
\スパークルボックス公式サイト/
スパークルボックスはこんなサービス
スパークルボックスの値段など
まずは、スパークルボックスをまだご存じない方へ。
スパークルボックスの基本部分をおさえておきましょう。
スパークルボックスは月に税込み2,700円でアクセサリー借り放題!のサービスです。
私はこのスパークルボックスに入会しました。
スパークルボックスはタレントさんも使ってる?!
ちなみにスパークルボックスのアクセサリーを芸能人の方が使ってることもあるんですよ♪
3月21日に
BOSSBABY公開になりました!家族、兄弟、お友達、好きな人と
是非劇場で見てください☺︎よろしくお願いします!#BOSSBABY pic.twitter.com/dcj55vtd69
— 芳根京子 (@YoshineKyoko) 2018年3月23日
この時の芳根京子ちゃんのピアスとリング。
スパークルボックスなんですって♪
かわいいですね~、芳根京子ちゃん。
では、申し込みの流れを見ていきましょ~。
スパークルボックス入会方法
申し込みの流れ
申し込みの流れと言っても
案内通りに進んでいけば簡単です。
まずは公式サイトへ
するとこんなページが開きます。(スマホ画面です)
右上のココをクリック。
そうするとこんな画面に。
そこで
をクリック。
後は案内通りに進んでください。
ちなみに支払い方法はカード払いのみなので
カード情報が必要です。
自分のデータを記入する
申し込みが済んだら
自分の情報を記入していきます。
普段の洋服の感じや
実際に送ってもらいたいアイテム。
シルバーがいいのか、ゴールドがいいのか
はたまたピンクゴールドがいいのか・・・。
そんなことも色々チェックしていきます。
スタイリストさんがイメージに合ったものを選びやすいように
「自撮り写真も載せてください」
と言った項目もありますが
とりあえず私はパスしました(;'∀')
やっぱり抵抗あるのでね。
もし、どうしてもまったく合わないものが送られてきたら
その時、また考えます。
実際、使ってみたいものをチェックする
スパークルボックスは1回3アイテム届きます。
1点はスタイリストさんが選んでくれたもの。
あと2点は自分が選んだものです。
なので、❝使えるアイテム❞を送ってもらうためにも
ここの項目は重要!
レンタルできるアイテムがこんな風に一覧になっています。
その中から自分が使ってみたいアイテムの❤に
チェックを入れていきます。
アクセサリーを見てるだけでも楽しいですよ^^
スパークルボックスは割引はない?
スパークルボックスって割引クーポンとかないの?
って思いますよね。
実はあります!
すでにスパークルボックスに入会しているお友だちから
紹介してもらい入会すると
なんと初月無料!!
でも、紹介した人、された人、
お互いの本名をスパークルボックスさんに
伝える必要があります。
なので、もし身近にスパークルボックス利用者が居たら
ぜひ紹介してもらってくださいね!
ちなみに私はふつ~に申し込みました(;'∀')
スパークルボックスのアイテムって・・
アイテム・・・安っぽくない??
色々、アイテムを見てみましたが
月額料金を考えてもわかると思いますが
確かにすごく高価なものはありません。
だから、例えば
「30才を過ぎたらジュエリーは本物でなきゃダメ」
とか
「40才なら尚更ダメ!」
とか、そういう考えの場合は難しいかもしれません。
「本物」だけを使おうとも思ったけど・・
私も去年辺りから年齢も考え
ジュエリーは『本物』を使おうと思って
少しずつ買い揃えようとした時期がありました。
もちろん、それはそれでいいと思うし
これからもチャンスがあればそういう『高級ジュエリー』も
少しずつでも買い揃えていきたい。
でもね、現実、そうもいかんのです。
何万も、何十万もするようなジュエリーを
頻繁に買えるような私ではないのでね・・・

スパークルボックス取り扱いブランドは?
アクセサリーのブランドは?
スパークルボックスではすべてのアイテムの
ブランド名がしっかり記載されているので
ご参考までに私に届いたアクセサリーのブランドをあげておきます。
実際に届いたブランド
by boe (バイボー)
Marissa(マリッサ)
a.v. max (エーヴィーマックス)
gorjana (ゴリアナ)
Yochi(ヨキ)
Petit Bijoux(プティビジュー)
大体、3点のうち2点は同じブランドのことが多かったです。
合わせやすいように考えてくれているみたい^^
結局スパークルボックスのチープさは?
安っぽいのは困る!
ここでチープさについて感じたことをまとめています
届いたアイテム一覧も載せてるのでご参考に♪
簡単にまとめると
年齢(40歳手前)を考えると微妙なアクセもあった
普段使いということを考えれば問題はなし
なので、「本物以外はイヤ!」という方以外は
基本大丈夫だと思います^^
スパークルボックス退会方法は?
辞めるの大変じゃない?
始まりがあれば終わりがある。
それ、当たり前。
と、いうことでスパークルボッス退会方法はこちら
退会方法は、メールで退会希望の旨を伝え
借りているアイテムをいつも通り返送するだけです。
解約後に、しつこい勧誘があるなど迷惑なことは
一切無し!!

スパークルボックスまとめ
以上、アクセサリー借り放題スパークルボックス
申し込み方法などまとめてみました。
とは言え、申し込みや退会の仕方は簡単。
「ネットでの申し込みってめんどくさい!」
って方もいると思いますがきっと大丈夫。
チャチャっとできます^^
アクセサリーレンタルは洋服レンタルとは
また違った楽しみがあると思います。
気になっている方はぜひ試してみてくださいね♪
最後までありがとうございます^^
詳しくチェックしてみるならこちらから♪
≪スパークルボックス公式サイト≫