エアークローゼット口コミ!利用して実際に体験した残念だったこと4つ

※この記事にはプロモーションが含まれています。

色々調べてみると、エアークローゼットは便利でスバラシイサービスらしいということはわかった。

管理人
でも、「良いことばっかり」って逆にあやしいわ~

って思っていませんか??私のように(笑)

長くエアクロを継続している私が断言します。

実際エアークローゼットは良いことばかりではありません。(言っちゃった)

このページではエアークローゼット歴4年以上の管理人が

  • エアークローゼットを利用してきて残念だったこと4つ
  • それでも継続しているのはなぜ?その理由

についてお話していきます。

嫌な思いをしてまでも管理人がエアクロを辞めることができない理由がわかると、あなたもすぐにエアークローゼットを始めたくなるかもしれません!

先にお得なお知らせです
  • このサイトからエアークローゼットに会員登録すると初月3000円オフ!
  • 会員登録完了後、 招待コード「xdG6N」を入力してください
  • 会員登録はこちらから
  • 登録方法&招待コードの入力方法はこちらのページで確認できます

エアークローゼットの口コミにある「ひどい」「ダサい」って本当?

検索やSNSでエアークローゼットについて調べてみると、「ひどい」とか「ダサい」とかそういったネガティブな単語もちらほらと目に入ってくると思います。

そんなマイナスな口コミって「実際のところどうなの?」という疑問に、エアクロ歴4年以上の管理人が嘘偽りなく正直にお答えしていきます。

サービス開始以降、増え続けるエアクロユーザー

エアークローゼットに限らず、日常の洋服をレンタルするファッションレンタルサービスがだいぶ浸透してきましたよね。

関連記事人気のファッションレンタル!おすすめランキングを体験を元に考えてみた

その中でも、エアークローゼットは日本最大級と言われています。

現時点(2018年8月時点)で会員16万人を突破しているそうです。

2020年1月現在は、25万人突破しているそうです。

ただ、これは無料会員を含めた数なので、実際に25万人の女性がエアクロの洋服を着ているわけではありません(笑)

有料会員数は残念ながら非公表です。

「エアクロってひどい」「エアクロやめた!」という人もいる

当たり前のことなんですけど「結局、エアクロやめた」という方も少なくないはず。

けして、お値段も安くはないので、気に入らないなら、さっさとやめた方がいいに決まってます。

お金のムダです。

管理人
まとめプランでなければ、いつでも好きな時に辞めることができるのでその点も安心安全

やめてはいないけど・・・辞めようかなと思ったことはある

4年以上、エアークロゼットを利用してきましたが、その中で今までまったく残念なことがなかったとかエアークローゼットのすべてがお気に入り!っていうわけでは決してありません。

むしろ「この洋服はどうだろう~?!」とか「エアクロ、ちょっとひどいよね?!」って思ったことも数々あります。

≫airCloset公式はこちら

管理人
では、ここからは「実際に体験した残念なエアクロ事件簿」を発表していきま~す

【体験談】エアークローゼットの口コミ!残念だった4つの事件

細かく攻めていくと、1ページでは終わらないほど悪いクチコミが出てきそうなので(どんだけ?笑)、私のエアクロ歴史の中でも最も強く記憶に残っている残念な出来事を4つだけお伝えします。

これを読んでも、決してエアークローゼットのことを嫌いにならないでください。

①届いた洋服のニオイがひどかった

エアークローゼット口コミ!利用して実際に体験した残念だったこと4つ

これは、くさい・・・

エアークローゼットは新品の洋服も新品でない洋服も届きます。

利用初期の頃ですが、強烈なニオイを発する洋服が届いたことがあります。

人のニオイなのか、何なのかわからないけど嗅ぐだけで、若干吐き気が・・・。

たまらず、エアークローゼットさんへ問い合わせてみたところ

「今回届けたものはすべて新品で・・・」

との返信。

元々の洋服のニオイだったそうなのですが・・・ひどかったですね、この時ばかりは。

関連記事エアークローゼットのにおい問題!臭い(クサイ)洋服が届かないか不安?

それ以降は、「これはひどい!」と思うようなニオイのする洋服は届きませんが、やっぱり“新品ではないニオイ”がする洋服が多いかなと個人的には感じています。

ただ、私は異常にニオイに敏感なので、多分そのせい^^;

エアークローゼットは、体臭や香水といった衣類に付着したニオイを検出した時は、ドライクリーニングでは落とすことができないため、特殊な洗剤を使用した水洗いを実施しているので安心してくださいね。

管理人
臭いにすごく敏感とか“自分ではないニオイ”が苦手が女性でなければ、基本的にニオイ面では心配する必要はないと思います

参照エアークローゼットはこんな風にきびしく品質管理がされています

②趣味、季節にまったく合わないものが届いた

エアークローゼット口コミ!利用して実際に体験した残念だったこと4つ

このワンピースを着るには、まだ寒すぎる・・・

これは、わたしに限らずエアークローゼットを利用したことがある人ならきっと体験しているはず。

誤解を恐れずに言うと、少しくらいは“ダメな洋服”を楽しめないとエアークローゼットはちょっと難しいのかも。

私も、何度も何度も細かくリクエストしたりして少しずつ趣味に合うものが届くようになりました。

最近では、ほぼほぼ問題なし!

いや言い過ぎた・・、何かの挑戦状か?と思うくらい趣味や季節と違うものが今でも稀に届きます。

例えばこんな感じで『絶対着られない膝上5㎝くらいの白いワンピース』が届いたり

『絶対に似合わない派手な柄物のワンピース』が届くこともありました・・。

そして、2018年10月、うっすら寒い時期に七分袖のテロテロブラウスが届きました。

エアークローゼット口コミ・感想・ひどい・ださい?

可愛いんですけどね。嫌いではないんですけどね。寒いんです。

これは、2018年の11月に届いたワンピース。

エアークローゼット(エアクロ)の口コミや感想はひどい、ださい、やめたい?

素敵なワンピースなんですけどね・・・。

ただ、カーキがひどく似合わなくて苦手なわたしには合わなかっただけです、えぇ。

こういう感じで、全然自分には合わないなどの洋服が届くことも、たま~にあることは正直にお伝えしておきます。

参照【公式】エアークローゼットが提案するシーン別コーディネートを見てみよう

③月額料金の値上がり&配送料変更(お金関連)

エアークローゼット口コミ!利用して実際に体験した残念だったこと4つ

1か月9,800円って・・・

最初に比べ、月額料金が値上がりしました。

現在、借り放題プランだと、月々、1万円くらいかかります。

でも、その分、よりよいサービスを期待してますし、実際のところ、エアークローゼットのサービスは進化しています。

断然、利用しやすくなっています。

以前は無料だった配送料も1回につき330円(税込)かかるようになりました。

月額料金や配送料を考慮しつつ

  • 自分はどのプランを合っているのか
  • エアークローゼットを利用しても損はしないのか
  • 自分は借りるよりも買った方がいいんじゃないか

などを、じっくり考えるといいかもしれません。

エアークローゼットの詳しい料金プランはこちらをご参考に♪

参照エアークローゼット料金まとめ!お得な値段で利用する方法を伝授!

④糸がほつれてたり汚れがついてた!(品質面の問題)

エアークローゼット口コミ!利用して実際に体験した残念だったこと4つ

私は長いことエアークローゼットを利用しているので、届いた服の糸がほつれてたり、汚れがついていたことも正直言ってありました。

でも、エアクロさんの素晴らしいところが、その後の対応が速いところ。

汚れの件で連絡した時は、逆に軽く感動してしまったくらい(笑)

エアクロさんの対応に感動した話は『エアクロに品質問題あり?!借りた洋服にユーザーが取るべき対策とは?』を読んでみてくださいね^^

管理人
ちょっとしたトラブルが起こるたびその素晴らしい対応で
エアクロをもっと好きになってしまうというこの良くできた循環(笑)

品質面で気になる毛玉については、参考になる記事がありましたのでご紹介しておきます。

タップエアークローゼットの中古感ってどう?(毛玉・臭い・シミ・汚れ)クレームの対応は?

念のため退会方法も簡単に確認しておきましょう。

辞める時も簡単なのでご安心を。

参照【公式】月額会員の解約方法は?

簡単に流れを説明すると・・

①会員サイトにログインし「ユーザー情報」ページへ

②【月額会員解約申請】ボタンを押して案内に沿って、 解約手続きを進める

③借りている洋服を期日までに返却する!

管理人
よりお得に!より安心して!エアクロデビューできますね

エアークローゼットの登録方法!注意点は?

退会方法をお伝えしておいて、入会方法をお伝えしておかないわけにはいかないので、簡単にご説明をしていきます。

とは言え、めんどくさがりな私でも登録できるくらい、丁寧に案内してくれるのでその案内に従えばいいだけなんですけどね^^;

管理人
登録方法は簡単ですが、入会後にエアクロを楽しむためにも注意したい点があるので一緒に見ていきましょう

エアークローゼットの月額会員登録手順(かんたんに)

①無料会員になる(要アドレス・暗証番号決める)

②案内に沿って月額会員登録をする

③割引クーポンやコードを持っている人は忘れずに記入(管理人ののの招待コードは『xdG6N』です)

エアークローゼット招待・紹介コードの使い方!割引料金でお得にスタートできます

④料金プランと支払い方法(クレジットカード払いか後払い)を決める

エアクロ登録時の注意点は?

注意点は②。

月額会員の登録を進めていくと

  • 体型の特徴や具体的なサイズ
  • 洋服の趣味嗜好

についてくわしく記入していく項目があります。

管理人
今後のエアクロライフの良し悪しはココで決まると言っても過言ではない!

利用者の実際の姿を見ずに洋服を選んでくれるスタイリストさんのためにも、億劫がらずしっかり記入しておきましょう!(自分の写真を登録しておくこともできます)

エアークローゼットの口コミや料金や品質などは『エアークローゼットの口コミ・感想!料金やブランド・品質まとめてみた!』にまとめてあるのでそちらもご参考になさってくださいね^^

≫airCloset公式はこちら

【エアークローゼット口コミ】利用して実際に体験した残念だったこと4つ!でした

結論としましては『確かに残念な体験もあったエアクロだけど、私にとってはそれを遥かに上回る良さがある』

これに尽きます。

  • こんなに色んな洋服が着れるのに手持ちの洋服が増えないという、この身軽さ
  • ファッションが苦手で考えることも嫌いなのに、たくさんの洋服を楽しめるというこのワクワク感

スタイリング付きレンタルファッションの醍醐味だと思うんです^^

なんでも、メリットとデメリットを考えて、メリットの方が大きいと思えば続けてみるのもアリなんじゃないかな。

最後までお読みいただきありがとうございます^^

エアークローゼット公式サイト

airCloset(エアークローゼット)の基本情報

金額はすべて税別です

月額利用料月額6,800円(税込7,480円)(月1回)・月額9,800円(税込10,780円)(レンタル無制限) ※お得なまとめ払いアリ・月額12,800円(税込14,080円)月1回5着
送料330円 / 1回
送られてくるアイテム数3着/1回・5着/1回
借りれるアイテム日常の洋服 /(別途料金)アクセサリー
お友だち招待制度有 招待コードxdG6Nで3000円引き
申込み先エアークローゼット公式サイト
管理人のおすすめポイントプロのスタイリストが自分専用のコーデを考えてくれるので、アラフォーのファッション難民問題もすっきり解決!

airCloset(エアークローゼット)の洋服コレクション

実際にエアクロから届いた洋服です

関連記事&スポンサーリンク
おすすめの記事