
このページでは個人的にちょっと残念だった
エアクロ送料変更!お知らせをまとめています。
元々は、送料無料だったエアークローゼットですが
変更により、300円かかるようになりました。
詳しくみていきましょう!
xdG6N 入力で1,000円OFF!
エアクロ返却1回につき300円かかります。
エアークローゼットには、
大きく分けてプランが2つあります。
料金の詳細は『エアークローゼット料金まとめ!お得な値段で利用する方法を伝授!』を参考にしてください^^
ここでは簡単に簡単にまとめますと・・・
※配送料変更後の料金表です。
※レギュラープランは何か月かまとめて支払うことで
もっとお得になります。
私は、レンタル無制限のレギュラープランを利用中です。
月に何度でも返却して新たに洋服を借りることが可能です。
以前は洋服を購入しない限りは月額会費以外にお金がかかることは以前はありませんでした。
でも、それが下記のように変更になりました。
私は大体月に2~3回は返却するので
月額会費とは別に、600円や900円がかかるということですね。
うーん
仕方がないこととは言え、
ちょっと考えてしまうのが正直なところです。
それを踏まえエアクロ続ける?やめる?
配送料がかかることはわかった!
では、どうしよう・・・?
というわけで、私が考えた選択肢をまとめてみます。
①やめる
しょ~じき、月額会費9,800円も決してお安くはない。
私にとって。
(まとめて契約することで少しお安くなります)
なので、ある意味、良い機会なので潔くここで辞める
というのもひとつの選択肢。
②他のレンタルファッションにうつる
レンタルファッションはエアークローゼット以外にもあります。
私が気になっているのは
エディストクローゼットとアールカワイイ。
▶EDIST. CLOSETとRcawaiiについてはこちら
どちらも今のところ、送料無料。
でも、全体的に運送料は値上がりしていると思うので
どうなんでしょうね、いつか変更になるのかな。
③ライトプランに変更する
レギュラープランのままで配送料をケチって(笑)
どうせ返却回数が少なくなるくらいなら
ライトプランに変更して月に3着のみを借りるという
選択肢もありかなと思います。
でも、全然、自分の趣味に合わない3着が届いたら・・・
だいぶ切ない、
④すべて受け入れてこのまま継続
すべてまるごと受け入れて続けるという選択肢ももちろんあり。
月2回の返却だったら600円(税抜)ですからね。
でも、それが毎月続くわけですから・・・
実際、どうなんだろ^_^;
追記:結局④を選び続けることにしました^^
⑤配送料なんて気にならないくらい稼ぐ
「1回、300円??そうなんだ~、むしろ、安いですよね❤」
って言えるくらい稼ぐオンナになる
という選択肢も・・・
あるようには思えない( ;∀;)
実際に配送料を支払いつつ利用してみて感じること
結局、配送料は支払いつつエアクロを続けている私ですが
感想としましては・・・
- 若干、趣味に合わなくても頑張って着てみるようになった
- 以前より返却する回数が減った
- 送料分お金はかかるので「高い」と言えば「高い」
やはり、送料が無料の頃に比べると意識的なのか無意識なのか
交換のペースは遅くなったみたい。
でも、人間って不思議なもので慣れますね、ハイ(^^;
エアークローゼットが高いからこそお得に使おう!
決してお安くはないからこそ
少しでもお得にエアクロを始めたいですよね!
そのための
- 全額返金してもらえる「1ヵ月間満足保証」制度
- 月額料金が1,000円OFFになるクーポンコード『xdG6N』
についてこちらのページfa-arrow-downにまとめてあります。
配送料はもう仕方ないので(私、しつこい 笑)
よりお得により安心してエアクロを始めてくださいね!^^
と、いうわけで。
2018年2月からエアークローゼット配送料変更!
のお話でした。
「300円で何ごちゃごちゃ言っちがゃってんのよ?!」
って思われる方もいるでしょう。
もちろん仕方がないことだってことは解っているんです。
でも、私には決して小さい問題ではなかった~💦
エアクロユーザーさんはどう思っているんだろ?
こんなに気にしているの私だけなのかな。笑
こんな器のちっちゃい私ですが、今後もどうぞごひいきに( ;∀;)
以上です。
最後までありがとうございます^^
まずは無料会員登録してみますか?
公式サイトへ♪
オンラインファッションレンタル airCloset