
「エアークローゼットには興味はあるけど、自分の年齢的にどうなの??」と気になっているアラフォー世代の方いらっしゃいますか??

「レンタルファッションってどうせ若い子向けじゃないの?」なんて、興味はあるものの一歩踏み出せない方へ
このページでは
- エアークローゼットはアラフォーや40代でも使える?
- 実際にアラフォーの私がエアクロを使っていて感じること
になどついてお話してみました。
これを読めば、アラフォーのあなたも安心してエアークローゼットを始めることができると思います。
40代でもエアークローゼットは使える?活用できる?
早速、『40代でもエアクロは使えるのか?」と言ったあなたの疑問にお答えしていきます。
一概に年齢で何かを良いとか駄目とかと判断するのは、個人的に好きではありませんが、やはり気になってしまうのも事実ですよね。
その不安を払拭するためにも真剣に考えてみました。
まずは、エアクロさんが設定している対象年齢をご覧ください

だいぶ前になりますが、エアークローゼットを検索した時に出てきたエアクロの広告です。
20代後半~40代女性を対象と書いてありますね。
結論!

だって、対象年齢に入っていますし
エアクロが公式で「40代のあなたも対象ですよ~!」ってアナウンスしているんですから、間違いないでしょ(笑)
・・・ってここで話を終えたら意味がないので、ここからは40代のわたしが実際にエアークローゼットを利用していて実感していること、感じていることなどをご紹介していきます。
「本当に40代でも大丈夫なの~!?」ってまだ疑っている方だけ先を読み進めてみてくださいね^^
40代エアークローゼットユーザーが断言!アラフォーもエアクロは使える!
アラフォーの頃から40代突入までずっとエアークローゼットを使っている私が先に断言してしまうと・・・
アラフォーだろうと、40代だろうとエアクロは問題なく使えます。

そう断言できる理由をお話していきますね。
40歳手前~40代突入までずっとエアクロを利用中
私は、すでに40代に突入済み。5年以上、エアークローゼットを利用しているので、30代から使っています。

※趣味や季節的な問題はここでは置いておきます
むしろ、様々な事情で洋服選びが難しいアラフォーという年代だからこそ、「スタイリング付きって助かるし便利!」と感じています。
実際にどの年代がエアークローゼットを利用しているの?
エアークローゼットのHPを見てみたらこんなQ&Aがありましたので引用します。
airClosetは、女性向けのファッションレンタルサービスです。30代から40代のお客様が中心ではございますが、20代〜60代まで幅広くご利用いただいております。
【公式HP】■airClosetをご利用いただいているお客様について
『20代〜60代まで幅広く』と書いてありますよね。わたしよりお姉さま方たちもエアクロを楽しんでいるようです。
確かにわたしも母もエアクロの洋服を楽しんでいますので、納得です。
エアクロで届くブランドのターゲット層は?
実際に届いたブランドのターゲット層をいくつか調べてみました。
- innowave(20~30代)
- PREFERIR (30代)
- anna kreek (30~40代向け)
- Clear Impression (20代後半から30代向け)
- whitejoola( 20代後半~30代の働く女性)
あえてターゲット層に年代が書いてあるブランドだけピックアップしてみました。
他のブランドは「洗練された大人の女性の為の~」とか『大人』と表現されていることが多かったかな。
ブランドのターゲット層のみを考えれば、例えば『20代~30代がターゲットのブランドは40代には絶対無理!!着たくない!』と考えている方がいるとしたら、そういう意味ではエアクロは向いてないかもしれません。
エアクロには40代向けだなと感じる洋服もたくさんある
この辺りの洋服はいかがですか。
もちろん、20代、30代の方も素敵に着こなすとは思いますが、むしろ40代の方が落ち着いてさらに素敵に着こなせるんじゃないかなって私は思います。
そんな風に感じる洋服も少なくないですよ。
40代のプライベートはもちろん、オフィスにも馴染む洋服が届くので(リクエストできます)、幅広く活躍してくれます。
40代という年齢を気にしてエアクロを躊躇しているとしたら、もったいない!です。
エアークローゼットと40代女性の関係をもう少し深堀してみる
さらに、エアクロと40代女性の相性について考えてみます。
確かに「問題なく40代でも使える」のですが、長く使っているがゆえに、「ん??」と思うことが一度もなかったわけではありません。
年齢的な違和感があったことも確かにありました。
私がエアクロを使っていて年代的な問題を感じる時
私の場合、年代的にエアクロはどうなのか?という面で改めて考えてみると・・

でも、一度も無い?と聞かれれば「あった」と答えるしかない
ほんのまれに「これは私世代が着てもいいのだろうか・・・」と一瞬悩んでしまうような洋服が届くこともあるにはありました。
でもそれって年代の問題?それとも?
私がなんとなく年代的に違和感がある洋服は
- やたらと短いワンピース
- 膝がしっかり出てしまうスカート
- やたらフリフリした物
- 肩が出る物
などなど、なんですけど・・・

とエアークローゼットで届いた洋服に感じることも正直に言えばありました。
「40代で着ていいの?」ってさすがに思ったワンピ
例えばこんなワンピース。

写真ではちょっとわかりにくいですが、全体的にかわいらしい雰囲気なうえに膝上5㎝くらいでした。
さすがにこれは趣味うんぬんが問題ではなく「年齢的にNGでしょ~~~~!」って思ったんですね、個人的には。
でも、このワンピースが似合う40代だっているかもしれない

・・とも思ったりもします。たまたま大柄で可愛らしくない雰囲気の私には(笑)、致命的に似合わなかった、というだけで。ファッションは、誰にも迷惑かけるものではないので自由に着るのがいいに決まってますしね。
年齢的な問題ではなく個人の価値観の問題では・・?
個人的には膝上何センチ・・・とか、短めのスカートやワンピースはどうしてもNG。
元々、若いころからあまり得意ではない・・という好みの問題もありますけど、好み以外の問題として、その辺りは10代、20代の時と同じようには着れないかな、と思っています。
でも、わたしとは違い、ミニのスカートやワンピースを好んで着る大人の女性も少なくないはず。実際、周りでも素敵にミニ丈を着こなしているお姉さん方だっています。

誰かの基準で「40代は着ちゃいけない」とは思ってない?

あなたは、40代のオフショルってどう思いますか?

極論、ファッションは自由!!
色んな規制の中生きている現代人。そんな中でもファッションって数少ない『自由』だと思います。
例えば、
「40代がミニスカートってイタいよね」
「40代がオフショル?!やめて~」
とか。(言い過ぎ)言う人だっていますよね。
でも、それはその人の価値観であって別の人とは違うかもしれません。
そもそもファッションに関しては、ただ着ているだけなら人に迷惑をかけることはありませんよね。(もちろんTPOは大事ですが)
他人に否定される筋合いはないと、わたしは思っています。
自分の「好き」を大事にする
自分が「これが好き」と思うのなら、他人の基準に惑わされる必要はないと思います。40代でもミニスカートやオフショルダーが好きならどんどん着ちゃえばいい。

上でご紹介した白いワンピースだって、ただわたしが個人的に受け入れられないだけ。というか、好きじゃないんですね、ただ。
とは言え、世間の目が気になる・・という方はコチラもどうぞ。
≫オフショルダーは40代でも許されるのか?!アラフォー管理人が世間の評判を調査
さすがにこの洋服は40代には厳しい!って思ったらするべきこと

年齢的にも趣味的にも合わないものがエアクロから届いた時
他人の基準ではなく、あくまで自分的に「年齢的にも趣味的にもこの洋服はナイ!」そう感じる洋服が届いた時に、大事なのは・・・
しっかり相手側に伝えること。
「年代的にも、好み的にも、この長さの物はNGです」と、 エアークローゼットさんに遠慮なく伝えましょう。
毎回、レンタルした洋服への感想を書けるので面倒でもしっかり書くことをオススメします。
何がどうダメだったのかを詳しく書く。
それを繰り返していくと徐々に自分のタイプの洋服が送られてきやすくなります。
評価の仕方感想の伝え方などは、公式HPにくわしい説明がありますので、ご参考にしてください。
⇒【公式HP】あなたにマッチするお洋服が届くためのオススメのご利用方法

1度や2度ダメでもあきらめないでほしい
私は何度も何度も「膝上のスカートやワンピースは無理です」と伝えているためか、今はほとんどそういう洋服は届きません。
それでも、ほんの時々「えっ!!」って思う洋服が届いたりしますもん(笑)
一度や二度、ダメだったとしてもすぐに諦めることなく根気よく攻めて欲しいな、と思います。
50代、60代でもエアークローゼット(エアクロ)は大丈夫?

私の母は70代突入組ですが毎回エアクロを楽しみにしています
私の母は70代になったばかりですが、私のエアークローゼットが届くのをとても楽しみにしています。
60代の頃から楽しんでいることになります。
実際、母が着れるような洋服も入っていることも多々あるので、一緒に活用しています。
上でもご紹介した通り、実際にエアクロユーザーの中には60代の方もいらっしゃるようなので、まったく問題なく使えるのではないでしょうか.
2人で使えばすごいお得!
母と娘が趣味も似ていて体型も近ければ2人で使うということも十分できます。
それに、例えば私としては「全然使えない」洋服が、母にとっては「すごく使える」洋服だったりすることもあります。なので、ムダがでにくいんです。
もし、お母さまや姉妹と同居している方はお得に使えるかもしれません。

40代何を着ればいい?問題解決のために『アラフォーファッション「40代何を着ればいい?!」のお悩み解決法!』も参考になるかもしれません^^
エアークローゼットを長く利用していて感じること

エアクロはやっぱり楽しい!目新しい洋服を着るのはやっぱり楽しいです。母も毎回楽しそう。
毎日、自分が持っている洋服だけから「今日は、何を着よう」って考えるのではなくて、自分のものではない新鮮で素敵な洋服も選択肢に入れられるって
「楽しいな~」
「ときめくな~」
って私は、思っています。
たかが洋服、されど洋服。ファッション苦手な私にとってはとても役立つ存在となっています。
40代に突入しましたが、これからもレンタルファッション活用していくと思います。
最終結論!

むしろ洋服選びが難しいこの年代にこそスタイリング付きのエアークローゼットをおすすめします。
40代でも50代でも、60代でも!エアクロは十分楽しめます。
エアークローゼットは40代でも使える?アラフォー管理人が厳しく調査!でした
アラフォーでも40代でもエアークローゼットを問題なく活用できると、私は断言します。
エアクロを活用できないとしたら、それはおそらく年代でなく洋服の趣味の問題。
もしくは、配送などを含めシステムに不便があった時。
私はファッションについては守りの人間ですし、ミニ丈は元々似合わないタイプなのでその辺りは気にはします。
でも、基本的にファッションは自分が心地良ければ、年代は気にする必要は無いと思います。
誰にも迷惑をかけないものですからね、ファッションって。
40代でも50代でも60代でも興味があるなら一度、エアークローゼットトライしてみてはいかがでしょう♪