
歯の色、気にされていますか?
前はもっと白い歯をしていたのに、なんか黄ばんでいる気がする・・・
それ、気のせいではないことがほとんどです。
わたしも普段から気をつけるようにしていますが、そんな時 LDK2018年4月号の『ホワイトニングの疑問100』という特集を見つけました。
歯科恐怖症ということもあり「歯」にはうるさいわたしには参考になることが多かったです。
ホワイトニングの大事なポイントと、歯を本来の白さへ導いてくれるようなアイテムもご紹介していきますので、歯の色が気になっている方はご参考になさってください。
LDK2018年4月号の『ホワイトニングの疑問100』が参考になる!
LDKっていつも思うんですけど表紙、カワイイですよね。ひと目でLDKだってわかります。
では、 LDK2018年4月号の『ホワイトニングの疑問100』から
- 歯のホワイトニングの種類
- 虫歯菌まで撃退しちゃう強力アイテム
を順番にご紹介していきます!
歯の色が「黄色い・・」って気にしたことがありますか?

歯の色が顔の印象を大きく変えるってご存じですか?
『LDK』にも書いてありますが人の印象が決まるポイントは「顔」です。
おでこから胸元までの30センチ。実際、お腹がちょっとむくんでたるんでしまっても洋服を着てしまえば周りからはパっと見わからない。
でも、顔ってどうですか?
むくみ、たるみ、一目でバレバレですよね。それだけ『顔の印象』は重要なんです。
歯の色が顔の印象に大きく関わっているという事実
その「顔」の印象に「歯の色」が大きく関わっていることをあなたはご存じでしたか??
歯の色が白く綺麗になるだけで美人度がぐ~~~~~んとあがります。
でも、逆に言えば、いくら美人でも歯が黄色ければ、美人度もダウンしてしまうということ。
もちろん、女性だけではなく男性も同じです。
歯の色が黄色くなる理由に『加齢』があるという切ない事実

年を重ねると歯が黄色くなる?!
歯の色が黄色くなる原因として
- 口の中に入った飲食した物の着色
が大きいですが、実は年齢も関係しています。
そうです。
『加齢』が歯が黄ばむ原因となっているのです。
なぜなら、エナメル質が加齢とともに薄くなりその中にある象牙質の黄みがより透けてくるから。
でも、加齢なら仕方ないと諦める必要はありません。
黄色くなった歯の色の原因が加齢だったとしてもホワイトニングをすることで白い歯を取り戻せます。
パーソナルカラーと歯の色は実は深く関係しています
『LDK』の中で「へえ~なるほどな~」と私が思った部分があります。
それはパーソナルカラーと歯の色の関係性について。
関連記事パーソナルカラー診断体験談と受けた感想!エアクロで活かせる?
実はパーソナルカラーによって若く美しく見える白さが違うそうです。
やたら白ければ良いというわけではなく白すぎると「うさんくさい」とまでLDKには書いてあります(笑
新庄さんとか・・・?(禁句)
ちなみに私のパーソナルカラーはサマーです。サマーは下のガイドで言うと右から2番目が似合うそうです。

写真ではちょっとわかりづらいですが左に行くごとにより白く、右へ行くごとに少し黄みが残る色合いです。
「ウインター」の人は他のタイプより白い歯が似合いますが、それでも、左から2番目の色。
「スプリング」と「オータム」の人は黄みが少し残る一番右の色が似合うそうです。
真っ白な一番左の白さは、どのタイプの人にも似合わないってことですね。
でも、実際、パーソナルカラーを考慮して色を合わせていってくれる歯医者さんってあるのかな。。。
オフィス?ホーム?セルフ?ホワイトニングの種類を解説
ホワイトニングについては詳しく書いてある専門サイトがたくさんあるので
ここではざ~っと私の体験と共に簡単にまとめてみます。
オフィスホワイトニングとは?
- 歯科医院にすべておまかせ
- 薬剤を塗布して光を当てて白くする
- すべて自費診療なので医院によって価格は異なる
オフィスホワイトニングは私も経験があります。
色のチェック、塗布、光の照射などすべて歯科医院でやってもらえるので楽ちん。
使う薬剤などによっても違うと思いますが私の場合は痛みやしみたりはありませんでした。

ホームホワイトニングとは?
- マウスピースを歯科医院で作製。
- 自宅で自分で薬剤をマウスピースに入れ装着
- すべて自費診療なので医院により価格は異なる。
これも経験があります。
自宅で自分専用のマウスピースにホワイトニング薬剤を入れ装着し、しばらく放置。
マウスピース作製以外は基本的に自宅で行うので楽と言えば楽なのですが・・・
私の場合、もともと知覚過敏の症状があるのでオフィスホワイトニングより、しみました。

セルフホワイトニングとは?
- 歯科医師が居ない店舗で自分で行う
- ジェルを塗って光を当てて白くする
- 店舗により費用は異なる
これは、ここ数年で一気に増えてきた気がしますね。

『LDK』によるとセルフホワイトニングは過酸化水素などの漂白効果がある薬剤を使えないので漂白効果が弱いとのことでした。
一般的に価格は歯科医院で行うホワイトニングよりもだいぶお安いようなので価格をとるか、手軽さをとるか・・・かですね。

自分で歯を白くできる?セルフでホワイトニングする方法は?
歯医者さんへ行かず「自分で歯を白くできるといいな~」と思ったことがある人もいるのでは??
私も常にそう思っています^^;
『LDK』の中で3つの「歯が白くなる歯磨き粉」でホワイトニングを治療をしなくても白くなるか?!を検証しています。
朝晩の使用で2週間、モニターさんで検証。
その結果
白さに変化なし!
でした。
ちなみに使われた歯磨き粉3種類のうち2種類はこちら。
私もブリリアントモアは使ったことありますし、これ以外にも市販の「歯を白くできる歯磨き粉」を使ったことがありますが・・・

ちなみに私が着色が気になった時は研磨剤が入っている歯磨き粉を使い綿棒で歯を磨く・・と言うよりキュっキュって拭く感じでやっています。
上で紹介した「歯が白くなる歯磨き粉」でやってもいいかもしれませんね。
歯ブラシでやるよりも着色が取れるような気がします。
LDK the Beauty 2021年ホワイトニングジェルのベストに選ばれたちゅらトゥース
一気にあたらしい情報になりますが、LDK the Beautyで2021年のベストホワイトニングジェルに選ばれたのが、こちらのちゅらトゥースです。

検証で「たった1週間でトーンアップした」とのスバラシイ結果に。また、汚れ落ちも使用感も良いとの評価を獲得。
ちょっとお値段はお高めですが、歯医者へ行く手間やお金を考えれば、お得・・かも。
LDK2021年のベストに選ばれた歯ブラシ、歯磨き粉など
歯科恐怖症がまっさきに気をつけるべきことは、虫歯にならない、歯周病にならない。
これ鉄則です。
そのためには、自分に合った口腔ケアアイテムを見つけることが大事です。
『LDK』で2021年のベストに選ばれた歯磨き粉と歯ブラシ、マウススプレー、マウスウオッシュが以下の4点です。
歯磨き粉の2021年ベスト

「自宅でホワイトニングができちゃう」歯磨き粉。
モニターが1週間使用したところ、パッと見でわかるほど黄ばみが消えていたそうです。。
また、ホワイトニング効果以外にも、虫歯菌、歯周病菌を使った予防テストでも高い評価を獲得しました。
歯ブラシの2021年ベスト
小さなヘッドで、お口の小さな人でも奥まで磨きやすくできています。歯ぐきへのあたりもやさしいそうなので、傷つけてしまう心配も減りますね。

マウススプレー の2021年ベスト
LDKの2021年マウススプレーのベストに選ばれたのが、GUM(ガム)お口/のど 殺菌スプレー。
いつでもどこでもシュっとひとふきすれば、消臭。LDKの検証では、1時間後も消臭力が変わらず持続したそうです。
刺激が強すぎないのも◎。
マウスウオッシュの2021年ベスト
即効性はもちろん持続性もバツグンとの評価を獲得。液の味や香りは穏やかで使いやすいそうなので、刺激が苦手な人にも良さそうですね。

LDKとは全然関係ないんですが、個人的に糸ようじはコレがオススメ!フロスや歯間ブラシを使っていない。なんてありませんよ・・・!!

ちなみに、やたらと糸ようじがひっかかる場合、虫歯になっていたり詰め物が合わなくなってい可能性があるので要注意です。
〈さいごに〉LDKで紹介されたホワイトニング治療についてまとめてみました
以上、 LDK、LDK the Beautyより、歯のホワイトニングなどについてまとめてみました。
歯の色や形で印象ってガラっと変わりますもんね。かと言って、気軽に歯を削ってセラミックに替えたり・・・
っていう人も結構居るようですが、私はデメリットの方が多いと思っています。
見た目も大事だけど何より大事なのは機能。
一度失った歯は、絶対戻ってきませんから大事にしていきたいものですね。
というわけで、今後も「歯」を大事にして、健診以外は歯医者からひたすら逃げつづけようと思います(笑)