
ブランドバッグが借り放題のラクサス(Laxus)
以前から気になっていましたが改めてラクサスについて調べたら
さらに興味津々・・・。
ラクサスの料金など詳細はこちらをご参考にしてください。
というわけで、早速ラクサスを始めたので!
申込方法をまとめていきたいと思います。
良かったらご参考になさってください!
\ タップでダウンロード! /
ラクサスの始め方
私、始める前は簡単なんだろうな~なんて思っていましたが
結構、面倒でした。(いや、多分私だけ)
私が実際にバッグを借りるまでの手順をまとめていきます。
①アプリをダウンロード
ラクサスはアプリで利用すると便利です。
まずは、こちらからダウンロードしてください。
(バッグを借りるまでは料金は発生しません)
②情報を登録する
バッグを送ってもらうために必要な情報を登録します。
- アドレスを登録
- 登録したアドレス宛てに届いたメールのリンクをクリック
- カード情報、電話番号を登録
- 本人確認(免許証・パスポート・健康保険証+必要書類)
これを登録しないとバッグの予約はできません。
私は免許証を撮影して本人確認をしました。
今時はカードも本人確認もシャッター1つでできるなんて・・・
おばちゃんびびるわ( ;∀;)
③招待コードを入力
アプリをダウンロードした時点で10000ポイントは自動でついていました。
そこに招待コード利用分のポイントも追加しておきましょう。
マイページのキャンペーンの項目、または招待コードの項目をタップ。
招待コード『 nonobag(現在使用できません) 』を入力するとその時に応じたポイントがつきます。
通常は2000ポイントです。
早速、バッグを借りよう
とりあえず必要な入力を終えたら早速バッグを借りてみましょう。
新規で始める人専用の先行公開があります。
気に入ったバッグをみつけたら早速レンタル。
簡単ですよね♪
私は結構選ぶの大変だったけど(;'∀')
目移りしちゃうんですよね。
それと、アイテム詳細は必ずチェックしてください。
アイテム詳細をタップするとそのカバンの詳細が記載されています。
こんな感じ。
底にシミがある、香水臭があることが書いてありました。
私、この項目は2回目に借りる時に気づきました(;'∀')
これを知らずに借りた後、「シミがある!!」と気づいても遅いわけですから。
ラクサスを初体験してみて
ラクサスアプリをダウンロードして
実際にバッグをレンタルするまで
私は1時間くらいかかりました。
だって、迷うんですもん!!
これ、ちょっとラクサスの危険なところなんですが・・・
色々、目移りしすぎて全然決められない!( ;∀;)
まあ、言い換えれば・・・
すごく楽しいということなんだけど❤(結局)
エルメスってやっぱり憧れじゃないですか?(え?私だけ?)
でも、やっぱりエルメスとか人気のバッグって
口コミの通りレンタル中が多いんですよね。
わかってはいたけど、ちょっと残念。
人気が集まりそうなバッグは順番待ちを覚悟しておいた方がいいです。
あとは、「これいい!」って強く思ったバッグに出会ったら
すぐに予約してしまった方が良いかも!です。
私も「これいいな~、お気に入りに入れて考えよう」
と思っている間に、他の方に貸し出しされちゃいました(^^;
バッグのサイズ問題
バッグのサイズって大きな問題ですよね。
小さすぎても大きすぎても・・・って。
このバッグ「カワイイ!」って思ったんです。
色や形がとても好み。
でも、全身で見てみると・・・
私にはちっちゃかった~💦
もちろんバッグにはサイズがしっかり記載はしてありますが
想像しにくいですしね。
全身の写真があるって、すごく助かるな~と思いました。
初めてラクサスで借りたバッグはこれ!
私の初ラクサスバッグはこちら!
CELINE セリーヌのトリオです。
どのバッグもステキで迷いに迷ったあげく
「もうこれでいい~!!」と半ばやけくそで(笑)予約しました。
でも、その後すぐに3人以上の方が順番待ちをされていました。
やっぱり、ラクサス早い者勝ちです!!
ここ、すごく強めにアピールしておきます。
このバッグも買うとなかなかのお値段なんですよ・・・やはり。
届いたら詳細レポしますね^^
2回目に借りたバッグはコレ!
さいごに
以上、「ラクサス始めてみた!」でした。
クレジットカードを撮影したり免許証を撮影したり・・・
「なんか大変!!」って思ったけど
後々、考えたらそうでもなかったです(^^;
アプリ内で案内があるのでその通りにやれば問題なし!
私が出来たくらいなので^^;
これからしばらく「ラクサス」を楽しみたいと思います。
最後までありがとうございます^^
ネットからの申込みはこちら