
現在、私も利用している
高級ブランドバッグレンタルのラクサス
。
バッグだけではなく洋服のレンタルサービスもだいぶ浸透してきた今、
「レンタルって得なの?」
「結局、自分の物にならないって損じゃない?」
って心配な方もいらっしゃるのでは?
そこで、今回はブランドバッグレンタルのラクサスを
実際に利用してみて「得なの?損なの?」を
まとめていきたいと思います。
良かったらご参考になさってください!
\ タップ無料でお試し! /
ラクサスは得?損?
まずは、ラクサスは得なのか損なのか?
実際、利用してみて私が思うのは・・・
あ、すみません。
なんか当たり前の答えで(笑)
では、ラクサスが得だと思う理由をいくつかあげてみます。
ラクサスが得だと感じる理由
①高級ブランドバッグが月々6800円(税別)で使える
私が初めてラクサスで借りたブランドバッグはこちら。
セリーヌのトリオ
セリーヌのトリオです。
定価で12万円くらいします。
今の私にはとても買えません^^;
でも、ラクサスなら月6800円で使うことができます。
②ポイント制度が充実
実際にラクサスを利用し始めてから得に感じましたが
ラクサスはユーザーがお得に利用できる仕掛けが満載。
そもそも、会員登録完了でまず10,000ポイントもらえます。
さらに、紹介コードを利用するとさらに2,000ポイント。
(私は4,000ポイントもらえるタイミングで入会しました)
このポイントは、月額料金の支払いに利用できるので
つまり誰でも初月は無料になるということ!
ちなみにこれは私のポイント獲得履歴。
数あるバッグの中から自分がお気に入りのバッグを選んだだけでポイントがついていました。
もちろん私は初月分をすべてポイントで支払ったので
まったくの無料でセリーヌのトリオを使うことができた!ってこと。
この時点ですごくお得。
③キャンペーンが充実
私が入会した時もお得なキャンペーン中でした。
紹介コード利用で、本来なら2,000円ポイントのところを4,000ポイントもらえました。
そのうえ、利用して半月くらい経ったころこんなお知らせが届きました。
交換するだけで2,000ポイント?!
キャンペーン内容は
まだバッグを交換したことが無い人限定で
新しいバッグと交換するだけで2,000円分のポイントがもらえる!というもの。
交換するだけでポイントがもらえる・・・ってお得すぎでしょ(笑)
変な話、上手ですよね、ラクサスさん。
ちょこちょこポイントが貯まると「続けよう!」って思いますものね。
④ラクサスが無料で使える?!
ただでさえお得なラクサス。
すごくうまくいけば、無料で利用できるかも!しれない方法があります。
1つ目はお友だちを紹介すること。
ユーザーはそれぞれ招待コードを持っています。
その招待コードを使ってお友だちが新たにラクサスに入会すると2,000ポイントをお互いにもらえます。
(お友だちが初月で退会した場合はポイントはもらえません)
ちなみに私の招待コードは『 nonobag(現在使用できません) 』です。
良かったら使ってくださいね^^
2つ目は自分のブランドバッグをラクサスに預けること。
預けるだけで2,000円?!
自分が持っているブランドバッグをラクサスに預けて
そのバッグがラクサスの利用者に借りられると収入獲得!という仕組み。
しかも!
預けたバッグは保険に加入してもらえるうえ
完全滅菌&メンテナンスがされるため
ラクサスに自分のバッグを預けただけでバッグが新品同様になっちゃう!という素晴らしいシステム。
残念ながら私の手元には貸し出しできるような
ブランドバッグが無いので利用できないけど・・・。
もう何年も前のLouis Vuittonを使ってくれる人が居ればいいんだけども^^;
専用アプリはこちら≫憧れのブランドバッグが無制限で使い放題【ラクサス】
さいごに
以上、私が「ラクサスがお得だと思う理由」でした!
確かにレンタルだと最終的には手元に何も残りません。
それなら、高くても買った方がいいと思う人も多いと思います。
それもそう。
どう感じるかは人それぞれですからね♪
ただ私の場合、ブランドバッグに関して言えば
だいぶ前になかなかのお金を出して買ったLouis Vuittonのバッグが2つ
今はほぼ出番も無く静かに眠っています^^;
年齢を重ねれば趣味も変わりますしね。
(元々、飽き性という話もあり)
結局、値段に見合うほど使っていません。
それなら、月々6,800円で色んなブランドバッグを楽しんだ方がお得!
と、今の私は思っています。
アプリで色んなブランドバッグを見ているだけでも楽しいですよ^^
ぜひダウンロードしてみてくださいね♪
最後までありがとうございます^^