
プロのスタイリストにスタイリングしてもらい
気に入った洋服だけを買うことができるpickss。
スタイリニング付きは魅力的だけどレンタルは抵抗がある・・・
と言う女性を中心にジワジワ広がっている様子。
そんなpickssの料金(値段)についてここでは詳しく見ていきましょう!
pickss(ピックス)の料金
ピックスの基本料金
pickssはエアークローゼットと違い
月額制ではなく自分が必要な時だけお願いできるシステムです。
1回につきスタイリニング料金として1回2,800円(税抜)。
BOXを申込む時に支払います。
でも、すごいのが
このスタイリング料2,800円は
洋服を1着でも購入した場合2,800円が割引されるので
チャラ!(実質無料)になるということ!!
これは、スゴイでしょ~。
2,800円って高くないですか?
私は以前、プロに「お買い物同行」をしてもらったことがあります。
洋服分はもちろん、スタイリニング料金かかるわけで・・・。
1時間・・・かそれくらいで、10,000円以上したかな。
それと比べ
プロにスタイリングしてもらえるのに購入さえすれば
スタイリニング料金が実質無料になるpickss!!
急にお得に思えてきませんか?!
pickss(ピックス)洋服の値段は?
洋服の割引率
pickssは洋服を買った枚数ごとに割引率が高くなります。
購入枚数 | 割引率 |
1枚 | 2800円off
(この時点でスタイリング料が実質無料) |
2枚 | 5% off |
3枚 | 8% off |
4枚 | 10% off |
5枚 | 15% off |
※pickssは洋服が5着届きます
たとえば
4点購入した場合
アイテム価格が10%Offになるうえに
スタイリング料2,800円が実質無料になる
ということ!
洋服の値段はどう?
pickssで取り扱われているのは
セレクトショップブランドを中心に約9,000円〜17,000円のアイテム。
実際に私の元へ届いた洋服の価格帯は
5,130円~11,000円
の物でした。
決してお安くはないからこそ、とても嬉しいのが
ブランドのセール価格がpickssにも反映されていること!!
例えば、私の場合
定価が9,500円の洋服がセール価格の5,130円に設定されてました。
複数枚購入の割引もあるので、ブランド今季のアイテムが案外安く買えちゃうかも!
実はどこよりもお得かもしれないのが、pickssなんですね~♪
特にワンピースは仕方ないかも・・・
ピックスの送料は?
いくら洋服がお得でも、割引があっても
送料がかかると、なんか損した気分・・・
安心してください。
送料は往復ともに無料です!!
買う、買わないにかかわらず無料です。
これは助かりますよね。
エアークローゼットは300円かかりますから・・・。(小声)
pickssで届いた洋服で計算してみよう
私に実際に届いた洋服
届いたのはこの5着。
- スカート¥6,500
- ワンピース¥8,340
- カットソー¥5,130 パンツ¥7,500
- カットソー¥11,000
右下の青いカットソー11,000円を1点買った場合
カットソー 11,000円
スタイリング料金 2,800円割引
支払額 8,200円(税抜)
左下2点(カットソー&パンツ)と右上ワンピース1点を購入の場合
カットソー 5,130円
パンツ 7,500円
ワンピース 8,340円
3点合計金額 20,970円
fa-arrow-down
スタイリング料金 2,800円割引
セット割 8%off 1,454円割引
支払額 16,716円(税抜)
※ひじょ~に数字に弱いため細かいところ間違ってたらごめんなさい^^;
これをみてもやっぱりピックスってお得だと実感。
私もまた、旅行などのイベントがある時などpickssを利用しようと思います^^
pickssの料金まとめ
パーソナルスタイリングpickssの料金・値段についてでした!
私も実際にpickssを利用する前は
「高いのかな~」「自分で選んで買った方がお得かな~」
なんて思ってましたが、結果違った!!
fa-checkパーソナルスタイリング付きで洋服を選んだり考える手間は省ける!
fa-checkブランドのセール価格は反映される!
fa-check1枚でも購入すればスタイリニング料金も実質無料!
fa-check複数購入でさらに割引!!
トータル的にみて、とてもお得なファッションサービスだと思います。
気になる方はぜひ試してみてくださいね♪