
エアークローゼットは通常、一度に1箱で3着の洋服をレンタルするサービス。
1回に3着でも随分と毎日の洋服選びが楽になります。
そして、実は「もっとたくさん洋服を借りたい!」という方のための『ダブルボックス』というオプションがエアクロには存在しているんです。
実際に『ダブルボックス』を利用してみた管理人ののが
- エアークローゼットのダブルボックスとは
- ダブルボックスを利用した感想
- ダブルボックスを使う際の注意点
をお話していきます。
「3着じゃ全然足りない!」と思っていたあなたにはうってつけのオプションサービスですよ^^
オプション「ダブルボックス」は「ダブルレンタル」に変更されています
基本的な内容に変更はありませんが、最新のダブルレンタルの注意事項などは公式のページでご確認いただけると確実です。
fa-angle-double-right〈公式サイト〉ダブルレンタルオプションにおける注意事項
では、感想をご覧ください。
エアークローゼットの『ダブルボックス』とは?
では、早速エアークローゼットの便利なオプション、『ダブルボックス』についてお話していきます。
「1回3着じゃ足りない!」と感じている人はお見逃しなく!
ダブルボックスは同時に2箱借りれるオプション
ダブルボックスのオプションを利用すると、3着×2箱受け取ることができるので・・つまり、合計6着を手元に置ける!ということ。
ダブルボックスを利用できるのは
- レギュラー会員
- クレジットカード決済利用者
のみです。
上記の対象者に当てはまり、かつ自分で希望してオプションに申し込んだ人だけが、通常エアクロでレンタルしているBOXに追加して、もう一箱BOXがレンタルできるサービスなのです。
自分の好きなようにできます
エアクロ『ダブルレンタル』の料金や送料は?
この便利なオプション。
もちろん利用料金がかかります。
いくらの負担でダブルボックスは利用できるのでしょうか。
ダブルボックスの料金は月額8,800円。送料は1回につき300円(すべて税別)
ダブルボックスの料金は、月額8,800円。
レギュラープランは9,800円なので、ダブルボックスを利用した場合に、プラスして8,800円お支払いするということ。
つまりは、月々、18,600円!
もちろん、ダブルボックスオプションでレンタルしたBOXにも通常通り300円かかるので、送料も倍になるということ。
参照〈公式サイト〉エアークローゼットダブルレンタルオプションについて
airClosetの『ダブルボックス』で借りた6着を紹介
ダブルボックスを利用した場合、どんな感じで洋服を借りることができるのかをイメージしていただくために、実際に私がダブルボックスで借りた洋服の6着を写真付きでご紹介していきます。
エアークローゼットの箱が2つ、それが『ダブルボックス』
2020年現在は箱ではなく袋で届きます
こんな感じで、同時に2箱6着借りることができます。
2箱手元にあるって、なんか新鮮。笑
実際、ダブルボックスで借りた洋服は?
BOX①
BOX②
今までならBOX①のみの3着でしたが
今はプラスしてBOX②の3着も同時に楽しむことができます。
組み合わせが自由自在!
BOX①だけだったらこのコーディネート。
でも、BOX②がある今は
この組み合わせだって出来ちゃう!ってこと。
コーディネートの幅が拡がりますよね^^
6着あるわけですから。
エアクロ『ダブルボックス』を使った感想・口コミ
実際に2箱借りてみて、感じた感想を口コミしていきます。
果たして、それなりのお金をお支払いしてまで、利用する価値があるのかどうか?
考えてみてくださいね。
『ダブルボックス』の良かったところ
- コーディネートの幅が拡がる
- 最大6着が手元にあるのでうまくやればエアクロの洋服だけでいける
- 返却のタイミングを考えれば、常にエアクロが3着は手元にあるので洋服に困らない
やっぱり3着と6着では倍違うので、便利さで言えば非常に優れていると思います。
『ダブルボックス』の良くなかったところ
- 洋服がありすぎて何を着ようか迷う 笑
- 送料も含め、お金がかかる
でも、ダブルボックスを活用することで・・・
- 活用できる洋服が増えて、さらに着るものに困らなくなる
- 他で洋服を買ったりする機会がさらに減る可能性大
ということは、トータルで見ればお得なのかも。
そんな人にはダブルオプションが良い仕事をしてくれること間違いなし!
『ダブルボックス』を利用するうえでの注意事項
ダブルボックスを使った場合、利用者が注意するべきことをまとめていきます。
スムーズに利用するためにも、オプション利用を考えている人はチェックしてみてください。
①BOXナンバーと洋服の中身を必ず合わせて返却する
こんな風にBOXにはそれぞれナンバーが割り振られています。
このナンバーは返送伝票にも書いてありますし、
自分の
今回のアイテム欄にも記載されています。
この番号と中の洋服の中身を必ず合わせて返却しましょう。
例えば、上でご紹介した6着を
- 適当に3着ずつ分けて返す
- 自分の都合で使わないものだけを返す
などはNGです。
②オプションを使わないなら自分で解除しよう
オプションの『ダブルボックス』は自動更新です。
「特に私には必要ないな~」
と感じたら、契約日時を確認のうえ自分で解除しましょう。
うっかり解除しないで継続になっちゃったらもったいないですからね。
【さいごに】エアークローゼットのダブルボックスを体験!感想と注意点でした
レンタルしているアイテムが3着あるのと6着あるのでは大違い。
毎月、自由に使える新しい洋服が6着あるって想像してみてください。
楽しいですよね^^
しかも、月に何度か交換すればもっと楽しめるということ。
「もう、洋服はあまり買わなくていいからレンタルで楽しみたいわ~」って人にはうってつけのオプションです。
『ダブルボックス』でますますファッションの世界を拡げちゃいましょう!
エアクロを始める時は招待コードfa-arrow-down利用で3000円引きになります^^
xdG6N
コピーして使ってくださいね!
airCloset(エアークローゼット)の基本情報
金額はすべて税別です
月額利用料 | 6800円(月1回)・9800円(レンタル無制限) ※お得なまとめ払いアリ |
送料 | 300円 / 1回 |
送られてくるアイテム数 | 3着 / 1回 |
借りれるアイテム | 日常の洋服・アクセサリー |
お友だち招待制度 | 有 招待コードxdG6Nで3000円引き |
開催中のキャンペーン | こちらからご確認ください |
申込み先 | エアークローゼット公式サイト |
管理人のおすすめポイント | プロのスタイリストが自分専用のコーデを考えてくれるので、アラフォーのファッション難民問題もすっきり解決! |
airCloset(エアークローゼット)の洋服コレクション
実際にエアクロから届いた洋服です