
こだわりのオリジナルデザインが魅力のファッションレンタル。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)。
「気になってはいるけど、やめる時が面倒だったらイヤだな~」
って思っている方いませんか?
そんなあなたのために!このページでは
エディクロの退会・解約方法を写真付きで解説していきます!
すごく簡単でびっくりしちゃうかも💦
\ 公式サイト /
エディストクローゼット退会・解約方法まとめ!
スマホの画面でご説明していきますが、PCでも基本的に同じです^^
1マイページにログインしてメニューを開く
左上にメニューを開くアイコンがあるのでそこをタップしてください。
2下の方にある『退会手続き』をタップ
退会手続きに進むと、暗証番号を求められます。
あらかじめ用意しておくといいですよ^^
3あとは案内に沿って進むだけ!
- 現在の契約プランの確認
- 退会の注意事項の確認
- 簡単なアンケート
をしていくことになります。
アンケートと言ってもエディクロを利用したきっかけなどを
当てはまる項目にチェック入れていくだけなのですごく簡単です。
4退会手続き中になったら手続き終了です。
退会お手続き中です の画面になったら手続きは終了です。
一度、退会手続きはしたけど「やっぱり辞めるのやめる~!」と思ったら
退会予約をキャンセルすることもできるのでご安心を^^
5退会手続き完了のお知らせが届く
ユーザーの方で退会予約の手続きを済ませた後は
エディクロさん側に返却した洋服を確認してもらう必要があります。
その確認が済むと 『退会手続き完了のお知らせ』 というメールが届きます。
これで、すべて完了です^^
エディクロ退会・解約時の注意事項!
- 退会手続きと洋服の返却、どちらか一方を行っただけでは退会はできません。必ず両方行う必要があります。
- レギュラープランを契約していてまだ契約途中の場合、予約手続きを完了してすぐには退会はできません。
- 契約更新日を過ぎてしまうと新たに月額会費が加算されますので注意が必要です。
注意すべきはこの3点。
1か月契約のトライアルプランはすぐに退会できますが
複数月契約のレギュラープランは途中解約はできませんので気を付けてくださいね。
(エディストクローゼットの料金プランについては『EDIST. CLOSET口コミや評判は?サイズやブランドと料金をまとめてみた!』にまとめてあります)
また、契約更新日を過ぎてしまうとまた新たに月額会費が発生します。
人それぞれ更新日は違うのであらかじめ把握しておきましょう。
エディストクローゼットの洋服や詳細は公式ページでしっかり確認してくださいね^^
fa-hand-o-rightEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
エディクロ退会方法手順まとめ!
エディクロを退会する時は
- 退会予約をする
- 返却した洋服を確認してもらう
基本的にこの2点でOKです。
退会手順も簡単、しつこいセールスをされるなどの退会後のわずらわしさはまったくありません!
安心してくださいね。
私は自分のファッションセンスの無さやライフスタイルなどを考え
現在はエアークローゼットを普段利用しています。
でも、エディストクローゼットの洋服は趣味に合うものが多く
体型をカバーするデザインであることなど魅力的がたっぷりのサービスです。
もっと私が裕福であったのならば!
本当は両方利用を続けたいくらい(;´∀`)
退会が面倒じゃないかな~と、エディクロを始めることを躊躇している方は
安心して始めてみてください!
最後までありがとうございます。