
エアークローゼットの洋服がどんな系統なのか知るためには洋服のブランドが大きな目安になりますよね?
でも、残念ながらエアクロはブランド非公開。
なので、このページではエアクロ歴4年超えの管理人ののの元へ実際に届いた洋服を公開しつつ
- エアークローゼットで実際に届く洋服のブランド
- エアークローゼットはどんな系統の洋服が届く?
についてまとめていきます。
エアクロが自分の趣味に合いそうかどうかチェックしてみてくださいね^^
エアークローゼットの取り扱いブランドは300以上!でも非公開
- エアークローゼットって どんな洋服が届くの?
- どんなブランドの洋服が入っているの?
と気になっている方もいらっしゃると思いますが、その質問にお答えするとしたら
『さまざま』
としか言いようがありません(笑)
エアークローゼットのHPで確認しても『非公開』となっています。
airClosetでは、個別のブランド名に関しましては公開しておりませんが、300ブランド以上、10万着以上のお洋服をご用意しております。オフィスカジュアルにも対応する普段着を取り揃えておりますので、お仕事に・お出掛けに・ママ会にと、様々なシーンでお楽しみいただけます。
なので!実際に管理人ののの元へ届いたブランドををいくつかご紹介していきます!
一緒に同じブランドの洋服も並べておきますので系統、価格帯などもチェックしてみてください!
実際にエアークローゼットで届いたブランド一覧まとめ
では、実際にエアークローゼットから届いたブランドをいくつかご紹介していきます。
同じブランドの洋服も併せて載せておきますので、気になるブランドがあれば良かったらチェック入れてみてくださいね^^
So close, (ソー クロース,)
「So close,(ソー クロース,)」は30~40代の女性に向けたリアルクローズを展開するディノスのファッションブランドです。
アラフォー世代の私にぴったりのブランドです。
4年以上もエアークローゼットを使っていて、2019年に初めて届いたブランドでした。(と、思ったら新しいブランドみたいですね)
こちらの2着もSo close,。
エアークローゼットから届いたSo close,の洋服は本当に着やすかったので、個人的に好印象です。
whitejoola(ホワイトジョーラ)
お仕事にも使えそうなカッチリしたイメージのスカートだな~と思ったらそれもそのはず。
whitejoolaは、セットアップ、ジャケットやボトムス、インナーなど、通勤からビジネスまで幅広いアイテムを展開しているブランドなんです。
この2点もwhitejoola。
エアクロは基本的に普段使いの洋服が届きますが、たまに華やかだったりカッチリした洋服も届きます。
(わたしの趣味に合わせてくれているんだと思います)
職種や届く洋服によって変わるとは思いますが
『仕事でエアクロを活用』も十分できるのではないでしょうか。
AULI(アウリー)
このワンピースはどうにもこうにも着こなせなかったもの( ;∀;)
あまりに気に入らないワンピースだったので(笑)、このブランドとは合わないのかな~とは思いきやそうでもなかったようで。
この2点もAULI。
2点ともとっても好きな感じ。
ブランドって確かにどんな洋服が届くのか目安にはなるけど、あくまで目安でしかないな、って実感。
INNOWAVE(イノウェーブ)
このブランドのターゲットは20~30代の女性。
なんでしょうね。
こういう、ターゲットの年代を見ると 心がざわつく感じ。
あくまでターゲットなんですけどね。
わかってはいるんですけどね。 私だけかしら?笑
こちらもinnowave 。
innowaveの洋服は他にも何枚も届いていますが個人的にほぼハズレがありません。
スカートは特に形など好きなタイプが多いです。
ブランドの年齢層なんて関係ない!!笑
Dear Princess(ディア プリンセス)
ディア プリンセスって・・・ブランド名がすでにかわいすぎる!
で、探してみると・・・
【楽天】Dear Princess ONLINE SHOP リバティ ワンピース ディアプリンセス
【楽天】 Dear Princess/先染めチェックワンピース ディアプリンセス
全体的にかわいらしい洋服が多いみたい。
こういった系統が好きな人もエアクロ使えそうですね^^
ROSIEE(ロージー)
この青いブラウスはとても綺麗な色でお気に入りでした。
他にも同じブランドの洋服を見てみると・・・
好きな感じの洋服が多かったです。
自分に合うブランドなのかも^^
Seadrake(シードレイク)
このブラウスはちょっと幼すぎて個人的に無理でした^^;
他のこのブランドの洋服はと言うと・・・
探してみると好きな感じ洋服が多く
たまたま届いた洋服がハズレだっただけで
ブランドとしては全然キライじゃないみたい。
GREENDALE GARNET(グリーンデイル・ガーネット)
このニットはどうにも似合わず着られませんでした^^;
他にも探してみたけど・・
嫌いではないけども・・・
特別、好きなブランドでもなさそう(^^;
エアークローゼットで色んなブランドの洋服を着ることで、ある程度
- 好きなブランド
- そうでもないブランド
がわかってくるのも、エアクロの便利ポイント。
EmmaTaylor(エマテイラー)
このブラウスはとっても好みだったもの。
色合いが絶妙に良かった!
上のワンピースなんかは「着てみたい!」って思う。
全体的にこなれててシャレた雰囲気があるな~って感じました。
INED(イネド)
INEDはわたしでさえ知っているくらい有名ですが
このスカートはどうにも着こなすことできなかった~!(;'∀')
たまたま届いたスカートがだいぶ趣味に合わなかっただけで、基本的にINEDは好きなブランドです。
DRWCYS(ドロシーズ)
シンプルなスカートなんだけど個性的でもあり素敵でした。
エアクロで色んな洋服を着られることで『このブランド聞いたことなかったけど、自分の趣味に合う!』と新たな発見をすることができます。
今後、自分で洋服を選ぶ時の参考にもなる♪
ある日のairCloset(エアクロ)で届いた洋服のブランド
エアークローゼットは1回で3着届きます。
ある日のエアクロのブランドをざっとまとめてご紹介していきますね。
2018年5月に届いたエアクロのブランド
この時はこの3つ。
- I.T.'S. international
- Seadrake
- CiHi
2018年6月に届いたエアクロのブランド
この時はこの3つのブランドでした。
- Clear Impression
- ruber
- SOFUOL
2020年3月に届いたエアクロのブランド
- FILGRANDE
- MEDDUM
- SEADRAKE
エアークローゼットの洋服ブランドの系統は?
実際にエアークローゼットから届いたブランドをご紹介してきましたが、結局、その系統って??
と言った疑問に迫ってみましょう。
エアクロの洋服の系統は?
エアクロによるとアイテムはVERYやCLASSY.などのコンサバ系ファッションが中心ということ。
VERY (ヴェリィ) 2020年 04月号 雑誌 /光文社
CLASSY. (クラッシィ) 2020年 06月号 雑誌 /光文社
この辺りの雑誌で扱う洋服が好きであれば、エアークローゼットも問題なく使えると思います。
ちなみに雑誌をたくさん読みたい方は楽天マガジンおすすめ。
月々380円(税抜)で色んな雑誌が読めます^^
くわしく見てみる楽天マガジン
エアクロは安っぽい洋服や安物が届く心配はいりません
私が始める前は、ブランドがどうこうというよりも
「安っぽい洋服だったらどうしよう・・・」
「やたら安物が届いたらどうしよう・・」
っていうことだったんです。
でも、全然、その心配は必要ありませんでした。
「ハイブランド以外着たくない」という方以外は、満足できる内容だと私は思います。
エアークローゼットのブランドは?届いた洋服からエアクロの系統を探る!でした
以上、実際に届いた洋服のブランドでした。
全体的に、ブランドがどうこういうよりもエアークローゼットは品質が良いものが多いなという印象です。
変に安っぽかったり、ペラッペラなものが届く・・・ ということは、ほぼほぼ無いです。
その点も安心♪
年齢的にも、あまりチープな感じが出てしまうのはよろしくないのでね。
もし、このページのブランドをご覧になって、「自分の趣味に合わない」と思ったとしても、あくまで私の場合ですから、ご参考程度にしてください。
リクエストや趣味に合わせスタイリストさんが洋服を選んでくれるので、あなたへはあなたに合うブランドが送られてくると思います。
安心してエアクロライフを始めてみてくださいね!