
エアークローゼットはプロのスタイリストが、ユーザーの希望や趣味に合わせて洋服を3着選んでくれるサービス。
こちらは何も考える必要がないので、私は非常に楽だと感じています。
でも、逆に「ちょっとは自分でも洋服を選びたいなぁ」と思う人もいらっしゃるのではないでしょうか?
実はその願望を満たしてくれる『ワンセレクト』というオプションが、エアークローゼットにはあるんです。
このページでは
- 自分で着たいアイテムを1着選べるワンセレクトについて
- ワンセレクトを使ってみたけど、すぐに解除した理由
についてお伝えしていきます。
エアークローゼットの『ワンセレクトオプション』の利用方法
まずは、肝心の「ワンセレクトオプション」の利用方法を見ていきましょう。
とは言え、とても簡単なので誰でもすぐに利用できます^^
ログイン →メニュー → 会員情報の確認・変更 → オプション変更「オプション変更」ページにログイン の順番で進む
オプション変更ページにログインすると、ワンセレクトのオプション変更欄があります。

【追加する】をクリック後【次回の配送から適用する】にもチェック
追加するを選択した後、fa-check-square-o次回の配送から適用するにチェックが入っているか確認してください。

注意事項を確認し、最後に必ず【変更する】をクリック!
さいごに変更するをクリックしましょう。
ちなみに私は、ワンセレクトが始まったばかりの頃、この変更するをクリックし忘れ、いつまでも適用されることはありませんでした(当たり前)
適用されると「オプション変更のお知らせ」というメールが届きますので念のため確認しましょう。

変更になる場合もあるので、事前にご確認を!
洋服を選べる『ワンセレクトタイム』はいつから始まるの?
自分で1枚だけ洋服を選ぶ「ワンセレクト」
洋服を選べるようになるタイミングをみていきましょう。
BOX返却確認後、次回配送分のアイテムを選べる準備が整ったら「お知らせ」および「メール」にて通知が来る
私はメールで気づいたので、メールに記載されているリンクから画面を開きました。
画面を開くことこんな感じ。

日時を過ぎてしまうと「スタイリストさんにおまかせ」になります
セレクト時間は7日間。
この期間をすぎると、自動的に『スタイリストさんにおまかせ』になります。
選ぶまではもちろん次のBOXは配送されませんので、それだけ届くのが遅くなります。
早めに選択を済ませましょう!
ワンセレクトオプションでおすすめされる洋服は何着?
ワンセレクトはおすすめされた洋服の中から自分で1枚だけ洋服を選べるオプションです。
実際に、何着くらいの洋服をおすすめされるのか見てみましょう。
トップス、スカート、パンツがそれぞれ8着。合計24着をおすすめされます

各アイテムごとに8着おすすめアイテムが表示されます

スカートを選ぶ時に重要な丈についても表記があります
ちなみに気に入った洋服が見つからなければ、画面を再読み込みすると別の24着が表示されます。
気に入るアイテムが見つかるまで頑張りましょう。
私も何度もリロードしましたが、一体どこまでリロードできるのかは検証できていません・・。
根気のある方、ぜひ挑戦してみてください。笑
気になる洋服をクリックすると、もっと大きい画像で見ることができます。

金額、着こなしメモを参考に選んでいきましょう
ワンセレクトで一旦選んだ洋服の取り消しはできる?
一度は選んだけど、よくよく考えてみたら「あれ、失敗だったかも」と思うかもしれません。
そんなとき、キャンセルや選び直しはできるのでしょうか?
確定後は変更できません!後悔のないように慎重に選択しましょう

確定後に「やっぱ違う」と思っても変更はできません
ちなみに私は、悩んだあげく「今回はスタイリストにおまかせする」を選択しました。(←結局)

これで完了です!おつかれさまでした~。
これで、完了です。
これ以降は、変更はできません。
エアクロのワンセレクトオプションをすぐに解除した理由
私の場合、せっかく一度は頼んだオプションですが、利用は1回のみ(しかも結局おまかせを選択)ですぐに解約しました。
便利なオプションなのに、なぜ私はすぐに解約したのでしょう・・。
エアクロの“洋服を選んでもらう”という点が大好きな私には、ワンセレクトを利用するメリットを感じなかったから
ワンセレクトを試してみた私ですが、結局1回ですぐにオプションを解除しました。
その理由を一言で言うと

洋服を見たり選んだりするのが嫌いな私にはなかなかと苦痛な時間でした・・。
エアクロの良いところは、そういう時間が必要ないところだと私は感じているので、よほど「こんなのが借りたい!」と思うはっきりした希望が無いかぎり使うことはないと思います。
ただ、逆に言えば「選んでもらってばかりいるのは物足りない!」と思う人にはぴったりなオプション。
自分で選んだ洋服にコーディネートされたものが届くので、自分の趣味によりあった3着が送られてくる可能性も高くなるはず。

エアクロの『ワンセレクトオプション』の解除方法は?
念のため、『ワンセレクトオプション』の解除方法についても見ていきましょう。
とは言え、これまた本当に簡単なので、解除すること自体を忘れなければ問題ありません。
オプション変更欄から、適用なしに変更すればOKです
上記でお伝えした、オプション適用方法をご参考にしてください。
同じ手順でオプション変更画面に行き、『適用なし』すればOKです。

【さいごに】エアークローゼットのワンセレクトオプションをすぐ解除した理由と利用方法でした
私がワンセレクトを使ってみた結果、毎回、選んでもらうことのありがたみを改めて感じることとなりました。笑
SNSではセレクトの口コミや感想を調べてみると、好意的な口コミの方が多かったです。
多分私ほど洋服を選ぶのが面倒で嫌いな人はそうそういないと思うので、私の感想は少数派。
自分で1着選べれば、もっとエアクロを楽しめる人が多くなるかもしれませんね^^
ぜひ、ワンセレクトを使ってエアクロライフを楽しんでください!
エアクロは招待コードfa-arrow-down利用で3000円引きになります^^
xdG6N
コピーして使ってくださいね!